› マンゴーぷりん › 2018年11月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2018年11月28日

『セブンイレブン開店のお知らせ♪♪♪』

【セブンイレブン西都右松店】

11月29日(木) 朝7時オープン

西都市右松1937-1

二十四時間 年中無休

http://www.sej.co.jp/





西都市内を中心に約10000枚のチラシが配布されたので、ご存知の方も多いとは思います!
オーナーは実家に住む私の弟なんですよ。
誰に似たのか西都愛が超強くて「地元に貢献したい」と熱く語る41歳妻子持ちデス。





昼間は農作業でなかなかお店見学?に行けず、昨夜エアロビのついでにチラ見して来ました。多分、皆さんお店に一歩入った瞬間に今までにない新鮮さを感じると思いますよ(*^▽^*)





お隣にディスカウントショップがあるので、駐車場が狭いのでは?と心配していましたけどめちゃめちゃ広くて、びっくり!!!大型トラックも余裕で何台も停められそうです♪





明日、29日(木)のオープンを前に、今日はプレオープンイベントとして「試食会」が開催されます。時間は17時〜18時のたった1時間ですが、沢山のお客様に足を運んでいただきたいです((o(^∇^)o))





そして、いよいよ明日の朝7時にオープン!!!11月29日〜12月1日までは一部商品に割引があります。チラシに付いている無料券を持参されるとお菓子が貰えたり、nanacoカードやアプリの利用でガラポンくじも実施。スタッフさんは他店舗から応援が来られるようですけど、私も声を掛けられたので8時頃から夕方までお手伝いに行く予定ですよ♪


父が急死して1年、私もまさか実家がコンビニを経営をするとは夢にも思いませんでした!新たなスタートを全力で応援して、支えていきたいと思います。
しばらくはご迷惑等お掛けする事も多いと思いますが、どうかお近くに来られる際にはご利用をよろしくお願い致します(o^-^o)










  


Posted by 幸せうさぎ at 15:30Comments(2)

2018年11月25日

マンゴーの萌芽♪♪♪

誤解のないように前置きしますけど。
西都管内のマンゴーは台風被害後もほとんどの圃場は順調に育っています♪
去年がゆっくりだった反面、今年は若干急ぎ気味らしくて後半は少ないかも???
予測不能なのも楽しみの一つではありますが、我が家も被害を逃れたハウスは順調なので美味しいマンゴーが沢山収穫出来ると嬉しいです!





台風24号で水に浸かったマンゴーハウスでは、一番成長の早いモノで有葉花が見られます!だけど、確認した時のショックはかなりのものでした。何故なら樹が弱っているのが一目瞭然だったから...





葉が下を向いて、全身全霊を込めて花を咲かそう!実を着けよう!って必死。この樹は元々定植した頃から丈夫ではなかったのでダメージが顕著なのも納得ですが、ハウス全体220本の樹がそれぞれに弱っている事は確かですね。





台風被害後、マンゴーの様子を書きたくなかったのは先が見えなかったから。枯れた樹は無かったものの、元から折れた大枝は5本ありました。だけど、これだけで済んで良かったと思っています。





谷のマンゴーを中心に小枝が折れているモノは無数にありました。それでも周りに比べたら被害は少ない方だし、マンゴーの樹自体には保険が無いので保証などもありません。





だけど、マンゴーは丈夫!ネジ曲がって枯れた枝の付け根からは新芽が出て来ました♪ただ、胡瓜の定植とマンゴーハウスの谷シート交換→防寒対策を優先させたせいで台風後の消毒が出来ないまま月日が過ぎました。





台風時に新芽だったモノは暴風に晒されて葉っぱがボロボロ。成長も緑化も中途半端で痛々しい姿。中にはたった一枚を残して吹き飛んだ枝もありますけど、そんな状態でも花を咲かそうと萌芽しているモノもあるんですよ♡





じっくりと見て回れば、まだまだ傷みの激しい曲がった枝がいっぱい!傷みのある部分はカットしてハウス外に持ち出さないと病気が入ります!枝を吊ったり有葉花の葉っぱを切りながら、枝に引っ掛かった枯れ草などを取り除いてあげたりもしていますよ。





今の状況では、樹を休ませるのが最善だとは思いますけど休ませる事にもリスクがあるんです。萌芽の成長速度もじっくり観察しながら、開花まで持っていけたら樹の負担を考えながら収量を制限するつもりでいます。





このハウスのマンゴーにとっては収穫後期と合わせて二度の浸水をさせてしまった訳ですから、来年の収穫までは試練だと思っていますよ。頑張って、一緒に乗り越えてあげなくちゃいけませんね。ここまでよく頑張ってくれたことを褒めながら、樹勢の回復に努めます!!!





  


Posted by 幸せうさぎ at 10:00Comments(0)仕事

2018年11月19日

『父の一周忌 ~愛と風のように~ 』




実家の都合で、1ヶ月早い父の一周忌となりました。この1年は悲しみ落ち込んでいられないくらいに色々とありましたけど、理解して支えてくた旦那さんや家族、親戚、お友達やご近所さん達にも感謝したいです(o^-^o)





お寺さんには私達3人姉弟家族と伯父や伯母など沢山の人が集まってくださいました。お寺さんでは法要の最中に家族写真を映像にして流してくださるので、楽しかった思い出が蘇りました(*´∇`*)





法事後の会食は西都市内の中華料理店♪
去年の今頃は「もう胡瓜が成り出したつか?ありがとうね。忙しいなるじゃろうかい、無理せんごつしいよ」って、笑いながら気遣ってくれたのに。本当に昨日の様に感じるのに、もう居ないと思うと寂しくてたまりません...
父を偲びながら賑やかに過ごして、良いご供養になりました。


じつは、父を亡くした時に私自身が精神的におかしくなるのでは?と不安でした。子供の頃から父の病気と向きあって、自分の感情を抑えて言葉を選んで来たから。

だけど、今思えば※あの時「心配を通り越して父に依存していた自分」に気付けたのは父のおかげだったんですよね。もっともっと尽くしてあげたかったです...

※あの時→【2016/2/17のブログ】
http://shiawaseusagi.miyachan.cc/e483620.html

法事の後、お酒を飲んでいた旦那さんを実家に置いて私だけハウスの管理に戻りました。その時、父が旅立つ時に贈った曲がラジオから流れて来たんですよ!もうね、何コレ?なんで今?この曲?また父のサプライズ?涙ぼろぼろ(笑)


【スカイライン(1972年) CM ケンとメリー~愛と風のように~ - BUZZ】
https://youtu.be/EjJ-KxZ3zVY



昔、家族旅行中に車のラジオから流れて来たこの曲を両親が一緒に歌っていたのを思い出しましたよ。元気出せってコトでしょうね♪お父さんとお母さんの子供に生まれて良かった!どうか、どうか、天国で末永く2人で安らかに過ごしてください♡
  


Posted by 幸せうさぎ at 12:00Comments(0)

2018年11月17日

『胡瓜の出荷が始まりました!』

最近、夜が寒かったりするでしょう?夜中に寝ていると愛猫ナナさんがやって来て唇をチョイチョイと軽く引っ掻くんですよ。私が起きると「お布団に入れてくださ〜い」って入って来る→とっても温かいけど、すごく寝不足なので困ったもんです(≧∀≦*)





さて。10月16日に定植した胡瓜は台風浸水の影響もあまりなく順調に成長してくれています!品種は夏向きの【MTフェニックス】ですが、さすがに健常で葉が厚く色が濃いです!





初収穫は神様にお供えして、数が揃うまでは日頃お世話になっているご近所へ少しずつ配ったり。そして、コンテナいっぱいになるのを待っての初出荷!台風被害を乗り越えての収穫&出荷は感無量。そして慌ただしくも日常が戻ったような安心感があります(o^-^o)





可愛い可愛い胡瓜の花はほのかに優しい香りがして、雌花には立派なトゲトゲを持った小さな胡瓜が見えます。開花から約10日で収穫なので成長が早いですよね〜?





成長に伴って伸びてるクルクルとした細い巻き蔓は、自分で支柱や紐に絡めて本蔓を固定して支えたり、胡瓜の重みが掛かっても折れたりしないようにする役目があります。





今のところ義両親と義姉が3人で胡瓜の管理&収穫をしていますけど、義両親も高齢なのでいつ呼び出されても対応出来るように胡瓜ハウスのチェックをしていますよ。ただ、病害虫の蔓延防止のためにマンゴーハウスとの行き来はしないのでチェックは早朝がほとんど。


これからお正月も休みなく、2月まで収穫&出荷が続きます!家族の健康管理やスケジュール調整も気を付けて、しっかりサポートしていくつもりです(*^▽^*)

  


Posted by 幸せうさぎ at 12:00Comments(0)仕事

2018年11月15日

『宮崎県 女性農林漁業者ネットワーク交流会2018』

11月13日に【宮崎県女性農林漁業者ネットワーク交流会】が開催されました♪
今年は宮崎県農業女グループ「Hinata・あぐりんぬ」が活動発表をさせていただくことになり、日向市まで出掛けて来ましたよ(*^▽^*)





8月の総会で配布されたオレンジ色の「あぐりんぬジャンパー」を着て、緊張しながらも開式の1時間前には日向市中央公民館に到着して、会場入りしました♪





初めての場所と言うだけでもドキドキするものですね~?県庁の方に電話が通じなくて、顔見知りの方が居ないか必死で探してしまいました(笑)





あぐりんぬメンバーや県庁の方と合流した後は、リハーサル→いよいよ開式。
開会宣言、郡司副知事のご祝辞、来賓あいさつと進みました(*^_^*)





基調講演は五ヶ瀬町議会議長「小笠 まゆみ」さんでした。ご自身のこれまでを振り返りながら、食の大切さや睡眠が及ぼす影響について話されて「女性は輝くべき」「農業者に定年退職がないのは強み」だと心強いお話をされました。また、熊本地震の際にご自分で感じた災害への備えと対策、心構えについてなど熱心に語ってくださって、身近なもので靴やマスク、担架や大人用&子供用のオムツを作ったり、空き缶を使って調理器具を作ったり炊飯したりする方法など興味深いお話が聞けました♪





活動発表は7団体!
①JA宮崎県女性組織協議会
②宮崎県漁協女性部連絡協議会
③宮崎県林業研究グループ連絡協議会
④宮崎県農業経営指導士会
⑥宮崎県女性農業委員連絡協議会
⑦Hinata・あぐりんぬ





かなりの緊張しましたけど発表が無事に終了。実行委員で発表者のあぐりんぬメンバーと久しぶりに会ったり、講演会等でご活躍されている皆さんに刺激をいただいたりと有意義な時間を過ごせました♪





閉会の後にはロビーで試食と物販コーナーがありました。もの凄い人だかりだったので、引けるまで待ってから向かいましたよ(^_-)-☆





「宮崎県農業経営指導士会」からは、試食と言うより昼食の振る舞い?ってくらいボリューム満点のヘベズご飯!







「日向市林研グループ」からは、ジビエ料理!「鹿肉のシチュー」は臭みもなく柔らかで、美味しくいただきました♡





物販では「JA宮崎県女性組織協議会」の日向夏蒸しパンや椎葉村のホウレン草など沢山買って帰りました。





「美郷町林研グループ」の方々は杉を使った脳トレ?ボードゲーム『ぼけない君』等を製作される傍ら、杉の苗も育てているそうで話が弾みました♪





「宮崎県酪農青年女性連絡協議会」からは牛乳に混ぜて飲むミルメークやハンカチをいただきました♪


今年も交流会を通じて女性が女性らしさを生かし、活躍している様子が伝わって来て嬉しく思いました!
うちは旦那さんが大事な役目を沢山いただいていて、不在になる事が多いのですが、そんな時はしっかりと作物を管理するのも私の役目。
「Hinata・あぐりんぬ」の会長として、どこまで尽くせるか分かりませんけど、微力ながら宮崎県に農業女子を増やしていけるように努力していきたいと思います。  


Posted by 幸せうさぎ at 10:00Comments(0)イベントお勉強

2018年11月12日

『マンゴーの樹勢回復に向けて…』

朝夕が寒くなって、秋から冬へと移り変わっていく感じがしますね~?気温の変化に伴って作物の管理も色々とやるべきことも多くあるのでなかなか落ち着きませんけど、少しずつ余裕が出て来たように思います(*^_^*)





台風襲来で枝が折れたり、曲がって萎れてしまったところは早いうちに剪定していたのですが、そこから新芽が出て来て成長してくれています♪指導員から「台風直後の消毒をしてください」と言われていたものの、まだ8月以降一度も農薬散布していませんし肥料も与えてはいません・・・





土壌が水分を大量に含んでいたので、抑えて抑えて今月5日にようやく初めての灌水。見回りをしながら枝に引っ掛かったモノや流れこんで来た沢山のゴミを回収しました。





一部埋まっていた所はパイプを掻き出して、詰まって水の出ないノズルも掃除をしながら。ゆっくりゆっくり水戻しをしてあげてじわじわと樹勢を回復させてあげているところです。





樹の状態が気になりつつも、肝心なのは寒さ対策。マンゴーは耐寒温度が7℃と言われますから、それ以下になると弱って枯れます。弱っている状態で更に寒さでストレスを掛けてしまうといけないので快適な環境を作ってあげるべく頑張っていますよ♡





寒さが増して来ると外から守るだけじゃなく、内側から加温してあげて花芽分化に向けて温度管理も必要になります。温風ダクトの送風口は決められた位置に決められた大きさの穴を開けて温度ムラをなくす努力も大事です(^_-)-☆






週末は旦那さんと【都於郡 城址まつり】の前夜祭と本祭に出掛けました♪
天正遣欧少年使節の主席正使「伊東マンショ」生誕の地として知られているところです。




前夜祭ではバンド演奏や古墳太鼓、花火も上がってとても綺麗でした♡本祭は午前中に農作業をしてから出掛けたのでステージも途中からでしたけど、時代行列、都小っ子まつりや歌、踊り、せんぐまきもあったりして盛り上がりました!毎年恒例の地区対抗「玉入れ選手権」は最下位でしたけど、大笑いしてかなり楽しめました。地域の皆さんが一緒になって作り上げる地元のまつりは大事にしたいですね(*^_^*)
  


Posted by 幸せうさぎ at 10:00Comments(0)仕事イベント

2018年11月02日

『ドキドキしています!』

大変ご無沙汰をしました。
毎日毎日ブログを覗きに来てくださったみなさん、ありがとうございます!まだまだ多忙ではありますけど、元気なので大丈夫です(^_-)-☆





あの台風24号、25号の襲来から手付かずのまま、時間が止まっている場所もあれば見違えたように修復して先へ先へと作業が進んでいる場所もあります。それは全身疲労に耐えながら頑張ってくれた家族全員の努力の結果であり結晶。感謝☆感謝です(*^_^*)





この記事が更新される頃には熊本からお2人視察に来られる予定なので、お菓子を食べながら談笑しているはず。お土産にはCMに出演中の「宮崎マンゴーラングドシャ」は外せないですけど、西都産の農産物加工品として最近気になっていた「えごませんべい」を選びました♪オープンなようでいて自分の中の自分をさらけ出すのが得意ではない私がどこまで思いを伝えられるのか、ドキドキです!





今回の視察に関連して質問事項が約20項目。昼間は仕事、夜も実家の用事や打ち合わせ等の予定がびっしりでパソコンの前に座る余裕がほとんど無かったので困っていたら、良いタイミングで義父さんの定期通院がありました♪誰も居ない市民の森公園のカフェで診察待ち時間の30分をゆっくり集中して過せました。寂しがり屋だけど1人が好きな私にはぴったりの場所かも知れません♡





公園の駐車場には福岡ナンバーの観光バスが数台停車していて、小学生が袋に沢山のドングリなどを持って楽しそうに歩いていました♪他にもウォーキングをされたり、ペンチでお喋りされている方が居たり。普段から緑に囲まれてはいますけど、やっぱり癒されますね・・・





市民の森と言えばハナショウブが有名ですが、この時期は株の植え替えをされるんですね。右手の方が耕して、左手に見えにくいけど2人で植えているようでした。賑わうイベントの陰で多くの方が頑張ってくださる事も忘れてはいけませんね。ご苦労さまです♪





操作ミスで撮れていた写真だけど、見た瞬間、背中に亡き両親から声援を貰った気がしてしばらく見つめてしまいました。昨日は作業中に強烈な肋間神経痛に襲われてハウスの支柱にしがみついて必死に耐えたのだけど、ストレスなのかな?作業が落ち着くのはいつになるかしらって感じですけど、自分をいたわる時間も大事にしながら、やるべきことを迅速丁寧にこなしていきたいです♡

  


Posted by 幸せうさぎ at 10:00Comments(0)癒し