› マンゴーぷりん › お店のお菓子 › イベント › 『どらちゃんのポケット♪』

2015年04月04日

『どらちゃんのポケット♪』

今日は母の命日。
お別れしたあの日は、自分で望んだかのような満開の桜!
思い出すとどうしても涙が溢れます・・・


『どらちゃんのポケット♪』


画像は裏のお宅の桜です♡
西都原には上がれなかったけど、今週は夜桜花見が目白押し・・・
いや、仕事も頑張るから許してね(笑)


『どらちゃんのポケット♪』


命日が近づくとシュークリームをお供えします。
やっぱり「ベルグレフィン」じゃないと♡
元々、祖父が大好きで小さい頃からお金を持たされてお遣いに行っていました♪
そして、亡くなった母が最期に口にした物がこのシュークリームだったんです。


シュークリームのパッケージに載っている絵を見ていた父がいきなり、

「何年も会ってないけど、5月にある『MRTラジオうたまつり』で、同級生の歌手が歌うらしい・・・」

ど、同級生??歌手???(@_@;)


『どらちゃんのポケット♪』



阿万浩一郎(アスタエンタテインメント)

1951年11月14日 宮崎県西都市出身
1969年:宮崎中央高校(現・鵬翔高校)3年の時、第20回全国高校駅伝大会に出場。6区区間賞を獲得する力走を見せ、初出場で全国準優勝の原動力となる。
1970年:クラウンレコード主催「演歌日本一九州予選」に出場し、歌唱力が認められ、岡晴夫氏の音楽門下生として修行する。
1973年:演歌歌謡グループ「灘康次とモダンカンカン」のメンバーに抜擢され、異色な音色を放つメンバーとして活躍。当時「笑点」の司会を務める立川談志氏との出会いがのちの歌手、エンタテインメントを究めるきっかけとなる。その後、CDリリース、歌手、司会、歌マネ等で活躍。
2015年3月:「裕ちゃんに逢えるまち」「昭和へのラブレター」をリリース。


中学生の頃に陸上部で一緒だったそうで、高校は別だったらしいんですけど社会人になってからも飲みに行ってはカラオケ合戦をしていたんだとか。
もちろん私は知らないし、初耳だったので早速お名前検索。


「灘康次とモダンカンカン」
https://www.youtube.com/watch?v=f-Gq5OSkGTM



へぇ・・・知らないわ。
そう言いながら観ていたら、

「すごい!どらちゃんのポケットみたいに何でも出て来るんだなっ!!」

父の言葉に爆笑してしまったけど、父の歌が大好きだった母と三人で話をしているような不思議な気持ちになりました♡


『どらちゃんのポケット♪』


天国の母へ『乾杯』(^_-)-☆


同じカテゴリー(お店のお菓子)の記事画像
『熊本旅行のお土産♪♪♪』
『農機具展示会と癒しのアイス♡』
『吉丸精肉店のコロッケ♪』
『サン・フルーツさんのフレッシュゼリー』
『ケーク・ダムール〜愛のケーキ〜』
『宮崎キャビア入りクッキー♪』
同じカテゴリー(お店のお菓子)の記事
 『熊本旅行のお土産♪♪♪』 (2017-07-21 23:15)
 『農機具展示会と癒しのアイス♡』 (2016-11-21 10:00)
 『吉丸精肉店のコロッケ♪』 (2015-10-08 21:33)
 『サン・フルーツさんのフレッシュゼリー』 (2015-07-26 14:00)
 『ケーク・ダムール〜愛のケーキ〜』 (2015-06-24 12:00)
 『宮崎キャビア入りクッキー♪』 (2015-03-27 14:00)

Posted by 幸せうさぎ at 17:55 │お店のお菓子イベント

削除
『どらちゃんのポケット♪』