2015年02月04日
『☆苗のハウス、除草完了☆』
節分の豆まき&恵方巻きは食べましたか~???
我が家は今年も旦那さん不在で義両親と3人で楽しい節分を過ごしました。

旦那さんの分は、ラップ→海苔→ラップ→酢飯、レタス、海老、玉子、いくらをくるりと巻いて1日遅れの恵方巻きを食べてもらいましたよ?
コンビニ風に巻いたので、海苔がしっとりせずにパリパリでした♡
さてさて、お仕事。
花が咲いているハウスは蜜蜂が飛び回って元気に働いてくれています♡
先月の中旬くらいから、来年初出荷予定のハウスに入って除草をしていました♪

どこにマンゴーの鉢があるのか分からないくらい生い茂った草!草!草!
スタートする時には見るのもうんざりでしたけど、始めると楽しくてね~(笑)

そうそう。このハウスには猫のナナさんが監視員としていらっしゃる・・・
さぼっていると草の向こうから容赦なく引っ掻かれます!

せっせ、せっせと草を取り続けて山積みにしていきます。
だんだん綺麗になっていくのを見ると達成感があるんですよね~♪

草取りをした後、そのままハウスに置いて枯らすと種が落ちてまた草が増えてしまいます。
ちょっと大変ですが、ハウスの外へ運び出すことにしました!

一輪車に草を積んで運ぶんですが、かなりの量だったので何往復も何往復も・・・

途中に障害物?があっても気にせずに…(笑)

運んだ先はハウス横の田んぼなんですが、トラクターで漉き込まなければいけないので草を均等に広げておくようにと言われました。
運んでは広げ、運んでは広げ、田んぼの約半分が草で敷き詰められてしまいました!

一番最初の画像と比べると綺麗になったのが良く分かりますよね~☆
このままずっと草が生えなきゃいいのに・・・
なんて、灌水量が増えれば草の成長も早いのでまたすぐに伸びてしまいます。
果樹の下草に使えるような除草剤もありますが、我が家は極力手で刈ります!
何と言っても、頑張った後のビールは最高ですからね~♡
ご褒美を期待して、次のハウスも頑張りまーす(^_-)-☆
我が家は今年も旦那さん不在で義両親と3人で楽しい節分を過ごしました。

旦那さんの分は、ラップ→海苔→ラップ→酢飯、レタス、海老、玉子、いくらをくるりと巻いて1日遅れの恵方巻きを食べてもらいましたよ?
コンビニ風に巻いたので、海苔がしっとりせずにパリパリでした♡
さてさて、お仕事。
花が咲いているハウスは蜜蜂が飛び回って元気に働いてくれています♡
先月の中旬くらいから、来年初出荷予定のハウスに入って除草をしていました♪

どこにマンゴーの鉢があるのか分からないくらい生い茂った草!草!草!
スタートする時には見るのもうんざりでしたけど、始めると楽しくてね~(笑)

そうそう。このハウスには猫のナナさんが監視員としていらっしゃる・・・
さぼっていると草の向こうから容赦なく引っ掻かれます!

せっせ、せっせと草を取り続けて山積みにしていきます。
だんだん綺麗になっていくのを見ると達成感があるんですよね~♪

草取りをした後、そのままハウスに置いて枯らすと種が落ちてまた草が増えてしまいます。
ちょっと大変ですが、ハウスの外へ運び出すことにしました!

一輪車に草を積んで運ぶんですが、かなりの量だったので何往復も何往復も・・・

途中に障害物?があっても気にせずに…(笑)

運んだ先はハウス横の田んぼなんですが、トラクターで漉き込まなければいけないので草を均等に広げておくようにと言われました。
運んでは広げ、運んでは広げ、田んぼの約半分が草で敷き詰められてしまいました!

一番最初の画像と比べると綺麗になったのが良く分かりますよね~☆
このままずっと草が生えなきゃいいのに・・・
なんて、灌水量が増えれば草の成長も早いのでまたすぐに伸びてしまいます。
果樹の下草に使えるような除草剤もありますが、我が家は極力手で刈ります!
何と言っても、頑張った後のビールは最高ですからね~♡
ご褒美を期待して、次のハウスも頑張りまーす(^_-)-☆
『令和2年「みやざきマンゴーの日」です♪』
『令和2年度産 太陽のタマゴが解禁になりました!』
『あれから16年経ちました...』
『2020年の目標を立てました!』
『2020年が明けました♪』
『胡瓜の定植完了しました♪』
『令和2年度産 太陽のタマゴが解禁になりました!』
『あれから16年経ちました...』
『2020年の目標を立てました!』
『2020年が明けました♪』
『胡瓜の定植完了しました♪』
Posted by 幸せうさぎ at 14:00│Comments(0)
│仕事